Un amico vicino

-------------------------------------------------------------------------------- がスコールを誘ってから、3日目がたった。 しかし、スコールから何の連絡もない。 「(・・・まぁ、まだ日もあるし、焦ること無いよね。)」 と、自分に言い聞かせているが、実際は不安でいっぱいだった。 もしかしたら先に行ってしまったんじゃないか、そんな考えが頭に浮かぶ。 すぐに忘れようとするが、なかなか上手くいかない。 は、気分転換に自主トレでもしようと訓練施設へと向かった。 その途中に友人のと会い、彼女の提案で食事をすることになった。 ちょうども小腹がすいてきたころだし、何よりもスコールのことを考えずにすみそうだったので、 自主トレをやめて食堂へと向かった。 「ー決まった?」 「うーん・・・どうしよう。は?」 「決まったよー。」 「え、早くない?」 「が遅いんだって。」 「そんなことないよ。あ、あたしも決まったー。」 「ん、じゃあ買いに行こー。」 は期間限定のスイーツを頼んだが、はお気に入りの苺のムースを頼んだ。 新しいものにどんどん挑戦していくと、自分のお気に入りを頼む。 正反対の性格であるが、それが逆にお互いのバランスを取っているようで、2人は仲がいい。 「どこ座るー?」 「あそこは?」 奥のほうの窓際の席を指さす。 「いいよー。」 二人とも席に座って、他愛のないことを話しだす。 「んー!!おいしい〜。」 「ホント、おいしいね〜。」 しばらくして、2人が盛り上がっているところに声がかかる。 「おい。」 振り返ると、スコールが立っていた。 「あれ?お兄ちゃんどうしたの、もう晩御飯?」 そう聞くに対してスコールは呆れ顔で、 「そんなわけないだろ。・・・課題のことなんだが、試験の前日でいいか?」 「あ、うん。どこに行けばいい?」 「俺が部屋まで行くから、準備しておけよ。」 「え!?お兄ちゃん部屋来るの?」 の態度が気に食わないのか、スコールは眉間に皺を寄せた。 「いやなのか?」 「め、滅相もございませんッ!!!」   は、右手を力いっぱい左右に振って否定の意を表した。 「ならいいが・・・・。じゃあ、またな。」 「うん、またね〜。」 スコールは、そう言い残してスタスタと1人で食堂を出で行いく。 「よかったねぇ、ー。」 「ん?何が?」 「あんた、心配してたでしょう?お兄さんが何も言ってこなかったから。」 はスコールと課題に行くことは話したが、その後のことは言っていない。 「何で知ってんの!?」 焦りを隠せないを見て、はニヤリと笑みを浮かべて、 「あんた、分かりやすいのよ。それに、私を誰だと思ってるの?」 2人は長年の親友だ。彼女の変化くらい、は当たり前のように気が付いたのだろう。 「やっぱ、には敵わないなー。」 は笑いながらそう言った。 その後も2人は、他愛のない話で盛り上がった。 「アタシ寮に戻るけど、はどうする?」 「んー、ちょっと運動がてら自主トレ行くよ。」 「了解ー。じゃあ、またね〜。明日の課題頑張りなさいよー。」 「まかせといて。じゃあ、またね。」 そう言うと、はひらひらと手を振りながら寮へと戻ってしまった。 「さぁて、やるぞー。」