仔猫と子狐―前篇―

-------------------------------------------------------------------------------- 午前中の授業が終わった。 今日は特に指名されることもなく楽だったと思いながら、拓磨は机の横に掛けてある鞄を探る。 「?」 いくら探ってもお目当ての弁当の感触が無い。 「(そういえば、鞄に入れた記憶ないな・・。)」 忘れたものは仕方ない、そう思って購買で何か買うことにした。 「ごめんねぇ、もう全部売り切れちゃったんだよ。」 申し訳なさそうに眉を下げるおばちゃんの背後には"SALE・今だけパン半額!"とでかでかと書かれていた。 自分の運の無さを恨んだ。 しかし、無いものは仕方ないと最後の手段に賭けることにした。 「(慎司辺りに恵んでもらうしかないな。)」 拓磨はそのまま屋上へと足を進めた。 ―――ガチャリッ 鉄製の重い扉を開ければ、いつもの光景が広がる・・・・はずだった。 「お前、なんで・・。」 しかし、拓磨の目の前には今頃家にいるはずであろうが立っている。 「拓磨様〜♪」 何故かご機嫌なが驚く拓磨に抱きつく。 とりあえず、自分の足にしがみ付くを抱き上げて皆の所へ向かった。 「遅かったね。」 珠紀が声を掛ける。 「あぁ、購買に行ってた。」 そう言いながら、胡坐をかいてその上にを乗せる。 「今日はパンなんですか?」 「弁当忘れたんだ。」 「そうなんですか。あ、でも今日ってセールやってましたよね?」 「あぁ、お陰で何も残って無かった。」 目の前でピクピク動くの耳を弄りながら答える。 「にー。」 耳を弄られるのが気持ち良いらしく、は目を細める。 「じゃあ拓磨どうするの?」 「・・・どーすっかなぁ。」 これからまだ2時間も授業があると言うのに、耐えれるだろうか・・。 育ち盛りの高校生に昼飯抜きはツライ、いっそサボってしまおうか・・と思っていると目の前に何かが現れた。 「ん?」 よく見るとソレは、が渡そうとしているもモノであり、四角くて藍色の布で包まれている。 「おべんと!」 「へ?弁当?・・・俺の?」 は頷くと拓磨の前にズイッと近づける。 「に感謝しろ・・お前の為にわざわざ届けに来てくれたんだ。」 祐一がお稲荷さんをほおばりながら言った。祐一の言葉に胸がキュンとなった。 「ありがとな。」 「うん!」 がふわりと笑う。その仕草があまりにも可愛くて、思わず抱きしめる。 ――きゅるるぅぅ ふと、の腹から高めの音が鳴る。 「にっ。」 少し顔を赤める。 「飯・・・食べてないのか?」 「一緒に食べるの。」 「待っててくれたのか?」 「ん。」コクリと頷くにまた胸が高鳴った。 ――コイツは俺をキュン死させる気か。 祐一は二人のやり取りに頬を緩めた。 「ちょっと遅れたが飯にするぞ!」食べかけの焼きそばパンを片手に真弘が言った。 拓磨は飛んでくる食べカスに思わず顔を顰める。 「真弘先輩既に食べてるじゃないですか・・。」 珠紀の声は騒ぐ真弘の声に掻き消される。 少し遅めの昼食が温かな日差しの中始まった。